報告 第四十五回 『世界最大級のローカル情報サイト・Yelpのコミュニティ作りから学んでいること』
第45回 起業成功塾は、Yelp!の 大阪代表 谷川周平氏が
『世界最大級のローカル情報サイト・Yelp!のコミュニティ作りから学んでいること』
というテーマで登壇いただきました。
Yelp!とは簡単にいうと町のガイドブックです。
しかし、ただのガイドブックではありません。
レストランなどの食事のお店だけでなく、
服屋・病院などのお店や施設のレビューも記載されています。
また、リアルなコミュニティを築くためのツールとして使われており、
質の高い口コミを提供しています。
谷川氏は大阪で唯一のYelp!マネージャーとして、
『人々と素敵なローカルビジネスを広げる』ことをミッションに活動されています。
谷川氏は以下のようなことを考えてコミュニティ作りに取り組まれています。
・仕事と思ってコミュニティ作りをしない(営業になるから)
・誰のおかげでサービスが成り立っているのか認識する
・何でもデンプレート化せずに、相手が受け取りたいメッセージを送る
・体験していないことは共有しない(嘘になるから)
・自分もコミュニティの一部にすぎないと認識し、わからないことは聞く
・自分が楽しくないと他人に影響する
コミュニティを作ろうとした際、
「なかなか人が集まらない」「集まったはいいもののまとまらない」ということは
よくあるのではないでしょうか。
Yelp!の谷川氏はリアルのコミュニティ作りを楽しんだ上で、一人一人に心配りをされています。
そうすることで参加する方も「楽しそう!」「こんな人と繫がりたい!」と思い
さらにYelp!への参加意欲が湧き、
コミュニティの輪が広がっているのではないでしょうか。
これからコミュニティを作る際には、さらに周りにいいモノを伝えて共有できるように
谷川さんの学びを活用していきたいと思いました。
勉強会後の懇親会では、講師との距離が非常に近く
会話が弾み、勉強会の中では話しきれなかった内容もたくさん聞くことができます。
飲みの席だからこそより深い話もできますので、ぜひご参加くださいませ!